SSブログ

2007-01-30



小松台団地にある喜楽園に寄ってきて

ランチを食らってランチ倉庫にぶっこんでおこう
ニラレバをチョイスしてみたけどまあまあうまかったですよ
コメント(10) 

コメント 10

川崎市民

喜楽園、懐かしいですね。
小松台団地も少子高齢化が進んで、以前の活気はすっかり影を潜めているようですが、喜楽園は相変わらず健在のようでなによりです。
ちなみに喜楽園の向かいにある小松台小は僕の母校でもありますが、生徒数は全盛期の半分ほどにまで減っているようです。
by 川崎市民 (2007-01-30 13:47) 

jochen

川崎市民さんこんばんわ
以前から気にはなってたんですが、中のようすがよくわからなかったので
あとまわしにしてました。家庭的なお店ですね
by jochen (2007-01-30 19:41) 

akira

この店は知らなかったなぁ。この通りにはすし屋とラーメン屋があったのは
覚えてます。

関係無い話になりますが・・・(笑
築地で大和寿司ときつねやにいってきました。
両方ともうまかったっす。
個人的ヒットは、「網兼」というコーヒー屋さんです。
1坪ぐらいの店で椅子が3,4個、おばあちゃんが一人でやってるお店で、
なんか、こう、ぐっと来るお店でした。
by akira (2007-01-30 22:08) 

jochen

akiraさんこんばんわ
寿司屋さんはまだ健在です、ラーメン屋さんは知らないですー

築地に行かれたんですねー、活気と喧騒に浸れましたか?
ターレットに追われて怖い思いはしませんでしたか?(笑
大和にも行かれたんですね、大行列は相変わらずでしたか?
しかし網兼とはまた通好みの店に入られましたねえ、さすがです。
自分は場内に行く際には橋を渡っていくことが多いのであの前を
通りますが、素通りしてばかりだったです。
by jochen (2007-01-30 23:35) 

akira

築地は行ったのが7時前ぐらいでセリ自体は終わっていたようです。
大和寿司の場所がわかんなくて、朝日新聞側のスタンド横から入って
うろうろしてました。
観光客ぽくない格好で入っていって30分ほど場内をうろうろして、
ようやく大和寿司を発見。外に5人ほど並んでいました。月曜だったので
少なめだったんですかねえ。30分ぐらい待って入店。お任せ3500円と
赤貝とコハダを頂いて4000円ちょっとでした。

きつねやも最初場所わかんなくて、一回宿に帰り(jochenさんの常宿です。
703号室でした)jochenさんのサイトで確認してからきつねやに行きました。

味の感動度だと、やっぱ大和寿司の方が上ですかね。
きつねやのホルモン丼はもっと塩味がほしかったかな。
by akira (2007-01-31 17:52) 

akira

追記っす。
網兼は昭和初期風な街角の珈琲(あえてコーヒーでなく珈琲と書く)店な
感じでよかったですねえ。おばあちゃんの家で珈琲飲んでる気分でした。
jochenさんの網兼写真レポが読んで見たいです。
せまいから隠し撮りが凄く難しいですけど(笑
by akira (2007-01-31 18:17) 

jochen

akiraさんこんばんわ
あーそうですね、場内からすればあの一角は脇の一部だから気付き
にくい場所ですよねえ。
大和で7時で5人待ちならラッキーでしたね、左右ありますけどどちらに
入られました?ここの寿司は一見すると豪快で雑な印象を受けますが
食べてみると繊細だった記憶があります、まぐろの鮮度の良さと力強さ
にも感銘を受けましたです。
きつねやの煮込みはたしかに見た目とは違って、メシにぶっかけるほど
濃い味じゃないですよね。ビールと合わせるのがいちばんかもですね。
あとはとにかく熱かった、という印象が強いです(笑
網兼はなんとなく自分向きじゃあないような気がしますねい。通常でも
喫茶店ではサッと飲んでサッと出るタイプなものですから。ヘヘッ
ホテルどうでした?なぜか外の騒音が聴こえてきませんでしたか?(笑
by jochen (2007-01-31 20:40) 

akira

大和寿司は右側の方に入りました。おいらはコハダが一番うまかったっす。
ちゃんと仕事してあるなあ、というのが随所に感じられましたね。
玉子はシャリがついて来ないんですね。江戸前だとそうなのかな?
きつねやのホルモン丼はたしかに頭とビールで頂くのが最高かも
しれませんね。朝だったので周りで飲んでる人が1人しか居なかったから、
ビール飲むって考えに至りませんでした。もったいないことをしました。

ホテルは前日えらく歩いて疲れていたので、熟睡してて外の騒音に
気が付きませんでしたですよ(笑
by akira (2007-02-01 18:07) 

jochen

右のほうですか、自分と同じですね^^
玉子焼は本来江戸前のお店では薄焼を握っていたようです。「薄焼と
酢飯とをあわせて食べてこそ本当の味が出る」と語る某有名職人さん
もいらっしゃいます。いまの主流となってる厚焼は元々料理屋さんで
出していたもので、味がいいのと作りやすさで寿司屋さんにも広まって
いったらしいです。
きつねや、はじめはホルモン丼でよかったんじゃないでしょうか、アレは
丼のほうが見た目でもググッときますもんね。自分は二度目の肉豆腐
の際にはビールにしてみましたがこれもビールのほうが合いそうでした。
こいつも見た目と違ってアッサリだったんですよ。きつねやは座れたん
ですか?
by jochen (2007-02-01 20:23) 

大介

この店、閉店しましたよね・・・^^;
近所にあったので時より行ってました。
by 大介 (2011-12-03 08:39) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

2007-01-282007-01-31 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。